
テレビで「ローカル路線バスの旅」が放送されていました。
ローカル路線バスを乗り継いで目的地まで行くやつです。
事前にスタッフが確認していると思うのですが、事前に時刻表を確認せずに、目的地までゴールできるのかドキドキしながら見ています。
そんなローカル路線バスの旅を身近で実践してみたら、どうなるのか机上の空論ですが、シミュレーションしてみようと思います。
静岡県静岡市内のローカル路線バス
静岡市内はしずてつジャストライン株式会社の「静鉄バス」がメインで走っています。
他に、清水区蒲原地区では山梨交通株式会社が、駿河区東静岡から大谷の間などを日本平自動車株式会社が走っています。
メインで走っているバス会社が1社だと、検索も簡単ですね。
新東名の全区間を調べるのは大変だと思いますが、同じ静岡市内にある静岡SAと清水PAの間であれば、ローカル路線バスの旅も簡単にシミュレーションできそうです。
静岡SA(新東名上り)の場所
新東名高速道路上り線にある静岡サービスエリアの場所はコチラです。
住所は、静岡県静岡市葵区小瀬戸です。
最寄りのバス停は、静鉄バスの「小瀬戸入口(こぜといりぐち)」です。
静岡SAから小瀬戸入口までは、約1.8キロの距離で、歩くと22分ほどかかります。
もう少し歩けるようでしたら、静鉄バスの「谷津ターミナル」もあります。
静岡SAから谷津ターミナルまでは、約2.6キロの距離で、歩いて32分ほどです。
静岡駅方面へは、谷津ターミナルからの方が本数が多いようです。
清水PA(新東名上り)の場所
新東名高速道路上り線にある清水パーキングエリアの場所はコチラです。
住所は、静岡県静岡市清水区小河内です。
上下線集約施設になっています。
最寄りのバス停は、静鉄バスの「舞台(ぶたい)」です。
グーグルマップで確認すると清水PAから舞台までは、約2.6キロの距離で、歩くと32分ほどかかりそうです。
地図で見ると、ずいぶん遠回りしているような感じがするので、近道があるかもしれません。
静岡SAから清水PAまでローカル路線バスの旅
静岡SAから清水PAまでローカル路線バスで移動できるかシミュレーションします。
基本的なルールは、テレビのローカル路線バスの旅と同じですが、確認しておきましょう。
移動は、ローカル路線バス、高速バスの一般道区間、もしくは徒歩です。
テレビ番組のようにローカル路線バスのみでの移動というのは、現実にはありえないのでしょうね。
静岡SAから清水PAまで路線バスで移動すると以下のようなルートになります。
出発 | 路線 | 到着 |
---|---|---|
静岡SA | 徒歩 | 谷津ターミナル |
谷津ターミナル | 藁科線 静岡駅・新静岡バスターミナル行き | 静岡駅前 |
静岡駅前 | 北街道線 [65] 北街道経由 清水駅行き | 清水駅 |
清水駅 | 三保山の手線 [250] 袖師小学校入口・興津駅経由 但沼車庫行き | 但沼車庫前 |
但沼車庫前 | 両河内線 宍原車庫前行き | 舞台 |
舞台 | 徒歩 | 清水SA |
静岡市内の移動ということで、予想よりも簡単につながりました。
他の地域もこんな簡単につながると良いですね。